© ONE LOVE All Rights reserved.
「自分は独身だけれど、「養育里親」を知って興味が出てきた。」
そんな方のお声もよく聞かれるようになりました。
独身の方(男性・女性ともに)、シングルマザーの方も里親になれるのだろうか?
そんなことを考えている方のお役に立てる内容です。
さまざまな家族の形について知り、考えていきましょう。
「結婚を望んではいないけれど、子どもが好きで子育てをしたい。」
「離婚してシングルマザーだけど、いまの子と一緒にもう一人育てたいんだけどなあ。」
というような声も聞かれるようになってきています。
たとえばこんな方。
独身やシングルでも、子育てに参加したい。
では、まず何からどのようにして調べていけば良いのでしょうか。
こんなブログもありました。
世田谷区のシングルマザーでありながら養育里親として里子を預かっている松尾頼子さん(仮名・60歳)のインタビューです。
> 数年待ちました。やっぱムリなのかな、私がシングルマザーだからダメなのかなって、ずっと不安でしたね。だから、この子が来てくれたときは本当に嬉しくて!
> 電話が来た時はビックリしましたね。もう、半分あきらめかけていたので。だからもう、やる気はマンマンでした。「たとえどんな子でも、絶対に幸せにしてみせるぞ!」って思いましたね
(引用元:世田谷の里親相談室 SETA-OYA-世田谷区フォスタリング機関 より )
それでは、行政のスタンスや実際の考えはどうなのか?
平成30年度からは奈良県からの委託を受け、里親支援をおこなっている、
の阪口さまにお話を伺いました。
> 独身であっても里親登録は可能です。
(*養子縁組里親さんなどが行う「特別養子縁組」という制度は配偶者がいないとできません。)
また、里親家庭も保育所を利用できますので、シングルとして働きながら、子どもを養育することは、制度上可能です。
ただ、私個人としては、『楽な子育てはない』と考えています。
子どもが突然熱を出すこともあれば、学校でトラブルを起こすこともあるかもしれません。そんな時は学校に迎えに行く必要もあります。
また、一般家庭における子育てと違い、里親家庭の場合は、子どもに関することで、児童相談所での面接や話し合いに行かなければならない場面もあります。もちろん、児童相談所の開所日は平日ですから、里親さんがお仕事をされている場合は、そういう時も都合をつける必要があります。
以上のことから、独身でも里親登録は可能ですが、様々な面でサポートを受けられる体制が整っていることも合わせて必要であると考えます。
「奈良県里親支援機関 児童家庭支援センターてんり」阪口さまからのお話を聞いていて、
配偶者がいても里親は大変なこともあるのに、独り身でというのは、現実はたしかに大変なこともあるだろう。
けれど、子育てには一人では知らなかったすごく素敵なこともあるのだろう。
先述の世田谷区の養育里親 松尾頼子さんはこうもおっしゃっています。
> この子が来てくれなければ知らなかった音楽や芸能人が沢山あって、なんだか毎日旅にでているみたいな気持ちなんです。
もちろん、「この子にとって、ウチにくることが本当に幸せだったのかな?」と不安に思うこともありますよ。それでもやってこれたのは、とにかく楽しいから。
「この子を迎えることができてよかった!」と、声を大にして言いたいですね。
(引用元:世田谷の里親相談室 SETA-OYA-世田谷区フォスタリング機関 より )
人と人が出会うことも喜び、楽しさのひとつは、影響しあうこと。
新しいことを知ること。でもあるんですね。
わたしは単身だから…。
でも里親に興味がある。
里親ってどんな感じ? もっと知りたい。
そんな方は、まず、どこでもいつでも登録できる、オンライン里親会で先輩里親に質問してみませんか?
まずは知ること。
全国の里親仲間とオンラインでつながりましょう。
オンライン里親会に参加してみませんか。
“心の支え”となるコミュニティ
ONE LOVE オンライン里親会は、里親が抱える日々のつらさやしんどさ、喜びを共有できるコミュニティとしてすべての里親をサポートします。
オンライン里親会は、無料で参加いただけます
メンバー登録をするはじめて知った里親の方へ
ONE LOVE オンライン里親会とは里親や次世代の子どもを支えたい方へ
寄付で支える