コグトレとは?子どもの特徴や実態、トレーニングの内容も紹介
最終更新日2022.05.16
公開日2022.05.16
近年、コグトレは境界認知機能を高めるトレーニングとして、教育関係者や子育て世代から注目を集めています。自分自身で原因のわからない生きづらさを抱えていたり、もしくは子どもが不器用で生きづらそうに見えると悩む保護者の方も少なからずいます。
そこで今回は、コグトレの概要や、困っている子どもに見られる特徴や実態、トレーニングの内容などを中心にまとめました。
コグトレとは
コグトレとは、「Cognitive ◯◯ Training」の略称であり、日本語に訳すと「認知◯◯トレーニング」を意味する言葉です。
近年、『ケーキの切れない非行少年たち(宮口幸治、新潮社、2019年)』という書籍で立体展開図をうまく描けない非行少年たちが話題になりました。こうした少年が反省から更生へのステップを踏めずに悩んでいる中で、境界認知機能を高めるトレーニングとしてコグトレが大きく注目を集めています。
コグトレは、以下の3つの側面から、困っている子どもに対してサポートを行います。
●学習面・・・認知機能強化トレーニング(Cognitive Enhancement Training)
●社会面・・・認知ソーシャルトレーニング(Cognitive Social Training)
●身体面・・・認知作業トレーニング(Cognitive Occupatinal Training)
子どもに見られる特徴
原因のわからない生きづらさで困っている子どもに見られる主な特徴は、以下のとおりです。
1. 認知機能の弱さ・・・五感を通じた外部環境からの情報整理(認知)に歪みがある
2. 感情統制の弱さ・・・感情統制が弱く不適切な行動(例:パニック・暴力)を取る
3. 融通の利かなさ・・・解決策を1つしか持てず、予想外の出来事に対応できない(例:パニック・フリーズ)
4. 不適切な自己評価・・・自分の評価を適切に行えない、(例:自尊感情が低い・注意されたことに被害的な感情を抱く・他人の欠点ばかりを指摘する)
5. 対人スキルの乏しさ・・・相手の感情を理解できず、相手を不快にさせる言動を取ったり、孤立したりする
6. 身体的不器用さ・・・ボディイメージが不十分であり、よく物にぶつかったり、ケガをしたりする
上記のうち、1は認知機能強化トレーニング、2〜5は認知ソーシャルトレーニング、6は認知作業トレーニングによるサポートが効果的であると考えられています。
不器用で生きづらい子どもの実態
本当は素直で優しい子なのに、コミュニケーションが苦手で同世代の子どもと仲良くできなかったり、人の話を聞けずにボーッとしたり、手先が不器用で物をすぐ壊してしまったり、感情をうまくコントロールできずに周囲を困らせてしまったり、といったいわゆる不器用な子ども持つ保護者の方は少なくありません。
とはいえ、不器用で生きづらそうにしている子どもの問題は、決して保護者に責任があるものではありません。困っている行動を取るのには、さまざまな要素が潜んでいます。
こうした生きづらい子どもたちが生活するうえで困ることや、つまずいている部分の特徴や共通点を調査し、具体的かつ効果的に支援できる方法を検討した結果、コグトレという解決策が誕生したとされています。
コグトレの内容・例
最後に、コグトレの具体的な内容として、認知ソーシャルトレーニングの1つ「他者への共感・思いやりの力を養うトレーニング」を紹介します。なお、ここで紹介するトレーニングの方法は一例です。
他者への共感・思いやりの力を養うトレーニング
これは、友だちの悩みに寄り添い、適切に声をかけてあげることで他者への共感や思いやりの力を養うことを目的とするトレーニングです。
進め方としては、まず子どもに「Aさんの悩みに対し、BさんとCさんが声をかけている」ケースを想定してもらいます。その後、子どもに「AさんはBさんの声かけにがっかりし、Cさんの声かけに気持ちが楽になっている」ことを説明し、BさんとCさんがそれぞれどのような声かけをしたのか想像させて、書いてもらいます。
このトレーニングのポイントは、「いかにAさんの立場になって考えられるか」です。子どもに過去の自分の体験を思い出してもらい、そのときにどのような声かけがほしかったか書いてもらうと良いでしょう。また、子どもの実際の行動とは異なる矛盾点があっても指摘せず、うまく声かけができたことを褒めてあげることが大切です。他者に対して行った声かけは、子どもがAさんと同じ立場になったときの心の助けとなったり、同じようなケースの同級生に対して優しく接するきっかけになったりします。
ガイドブックをシェアする
コグトレとは?子どもの特徴や実態、トレーニングの内容も紹介|里親ガイドブック
自立の関連記事
-
自立
リービングケアとは?ケース別の支援内容・...
公開日2024.12.11
最終更新日2021.12.20
-
自立
コグトレとは?子どもの特徴や実態、トレー...
公開日2022.05.16
最終更新日2021.12.20