里親登録で作成される携帯型里親登録証とは?作成状況や作った経緯・活用方法を解説 里親登録で作成される携帯型里親登録証とは?作成状況や作った経緯・活用方法を解説

里親を支える

オンライン里親会に参加する 友だち追加でお役立ち情報を受け取る
日本こども支援協会

里親登録で作成される携帯型里親登録証とは?作成状況や作った経緯・活用方法を解説

最終更新日2024.04.12 公開日2024.06.06

全国里親会は、全国で統一した「里親の身分証」の導入を求めてきました。これを受けて、2022年3月、「里親の登録名簿等に係る通知の利便性の向上について」と題された書面が、厚生労働省から各都道府県(市)に対して通知されました。

具体的には、里親と委託児童の関係性を明らかにしなければいけない場面があり、そうしたシチュエーションにおいて里親が円滑に対応できる方策が重要であると考え、これまでの通知のほか携帯できる大きさのもの(携帯型の里親登録証にあたる)を用意し、利便性を高めるようにすべきであると事務連絡が行われました。

これを受け、里親会は都道府県の支部などに対して、免許と同様の材質で、顔写真付きの身分証を働き掛けるよう求める文書を出しています。また、河内美舟・同会長は「従来のようにA4サイズで紙の登録証を常に持ち運ぶことは現実的に無理だったので、非常にありがたい。里親としての誇りや責任の重さも増すのではないか」と述べています。

そこで本記事では、携帯型里親登録証とはどういったものか、作成の状況や経緯、活用方法などを中心に解説します。

参考:福祉新聞「顔写真付き里親登録証の積極導入を 厚労省が事務連絡」2022年4月13日

携帯型里親登録証とは

里親名簿の登録に関する通知の写しにあたるものとして携帯できるサイズで発行された証明書のことです。具体的なサイズは、厚生労働省の事務連絡によると、名刺もしくは各種証明書(縦10cm×横8cm)での発行が想定されています。

主な記載内容としては、以下のとおりです。
・顔写真
・氏名
・住所
・電話番号
・里親登録年月日
・登録番号

これまで、里親として登録すると書面の登録証が発行されていましたが、日常生活で常に持ち歩くことはありませんでした。そこで、いつでも持ち歩ける携帯型の里親登録証の導入が進められています。

これにより、医療機関の通院手続き、金融機関での手続き、市役所での手続き、または警察から子どもを引き取る際など、様々な場面で、自分が里親であることを手軽に証明するうえで役立つと考えられています。

作成状況

全国里親会が地域の里親会事務局を対象に行ったアンケート調査の結果を見ると、すでに作成しているのは、37里親会事務局のうち9里親会(24.3%)でした。また、2里親会(5.4%)が「間もなく作る予定である」と答えています。

そのほか、「これまで里親会として自治体に要望したことがある」と答えたのが3里親会(8.9%)で、「これから要望しようとしている」と答えた里親会は13(35.1%)でした。

なお、作成している地域の里親会に、いつごろから作っているのか尋ねたところ、「9年、10年くらい前から」が最も多い一方で、「2年前から」と最近作り始めた地域の里親会も見られました。

    作成した経緯

    すでに携帯型里親登録証を作成している地域の里親会に対して、作成の経緯を尋ねたところ、以下のような回答が寄せられました。

    ・国の通知をもとに検討を行って
    ・里親会会員からの要望で
    ・里各種手続きが円滑に済ませられるといった、里親の日常生活における負担が軽減されることを期待して

    携帯型里親登録証の活用方法

    同調査において活用方法を尋ねたところ、以下のような回答が寄せられました。

    ・里親である証明書として
    ・病院や市役所などで証明が求められたときの資料として

    その一方で、「必要性を感じていない」というコメントも寄せられており、今後の活用方法については検討の必要性があると言えます。

    参考:公益財団法人 全国里親会「里親だより2022夏号 第133号」

    ガイドブックをシェアする

    里親を支えるの関連記事

    • 無園児とは?実態や生まれる背景、小学校入学に向けた効果的な対策を解説
      里子との向き合い方

      無園児とは?実態や生まれる背景、小学校入...

      公開日2024.08.05

      最終更新日2021.12.20

    • トラウマインフォームドケアとは?4つのRや支援者へのセルフケアも解説
      里子との向き合い方

      トラウマインフォームドケアとは?4つのR...

      公開日2024.06.11

      最終更新日2021.12.20

    公式アカウントの
    フォローをお待ちしています!

    心の支えとなるコミュニティ

    ONE LOVE オンライン里親会は、里親が抱える日々のつらさやしんどさ、喜びを共有できるコミュニティとしてすべての里親をサポートします。

    NE LOVE オンライン里親会とつながって、知る・参加・相談できる

    オンライン里親会は、無料で参加いただけます

    メンバー登録をする

    はじめて知った里親の方へ

    ONE LOVE オンライン里親会とは

    里親や次世代の子どもを支えたい方へ

    寄付で支える
    里親ガイドブック

    里親ガイドブックは、日本こども支援協会が運営する里親のためのオンライン里親会「ONELOVE(ワンラブ)」事業の一環として提供しています。