ニコニコ顔のその裏で、子どもは大人を観察しているのかもしれない!? ニコニコ顔のその裏で、子どもは大人を観察しているのかもしれない!?

里親体験談

オンライン里親会に参加する 友だち追加でお役立ち情報を受け取る
日本こども支援協会

ニコニコ顔のその裏で、子どもは大人を観察しているのかもしれない!?

最終更新日2022.06.09 公開日2022.06.09

今から6年前の年末年始。児相から季節里親のご紹介をいただいたのがK君でした。小さな子どもを初めてわが家に迎え入れるお正月は、特にチャイルドシートやチャイルドチェアを準備したり、食事のメニューに気を使ったことを覚えています。

当時を振り返り、里親になったきっかけや、季節里親を通じて学んだことや体験談を共有させていただきます。

訳あって、実親と離れて暮らす子どもの里親になりたい!

私は里親登録歴7年目になります。子どもが大好きな夫婦ですが、なかなか子どもに恵まれず不妊治療を決意。何度か体外受精にも挑戦しましたが、残念ながら思うように結果は出ませんでした。

子どもを諦め、犬を家族に迎えて夫婦二人、新しい人生を歩みはじめていました。

ある日、市役所を訪れたときのこと。壁に貼った『里親募集』のポスターが私の目に留まりました。さまざまな事情によって、実親と離れて暮らす子どもの里親になりたい!、と思ったのがきっかけでした。

これから里親を目指そうと思っている方や新米里親の方たちに、少しでもお役に立てればと思い、記事を書かせていただきます。

アンパンマンが大好きな男の子と運命の再会

以下、Kちゃんのプロフィールと体験談についてご紹介します。

里子のプロフィール、初めて迎え入れた年齢など

現在、小学4年生になる男の子。当時、もうじき3歳になる年齢の年末年始に、初めてわが家で年を越しました。あれから7年に渡り、お正月と夏休みを1週間ほど過ごしています。

初対面じゃなかった! 「あれ?会ったことあるよね?・・・」

児相からK君をはじめて紹介されたとき、私たちの胸は高鳴りました。季節里親でも、子どもと里親の相性というものがあります。

委託期間に関わらず、児相から児童を紹介されたら一度、正式に面会を行う機会があります。

「どんな子なんだろう・・・」

「私たちを気に入ってくれるかな?・・・」

などと期待と不安が入り混じり、夫婦で毎晩語り合いました。

そして面会当日を迎えたのです。K君と会うまではワクワクドキドキでした。

このとき先生と手を繋いで現れた子どもは、なんと、里親研修のときに一緒に遊んだ子どもだったのです。

丸顔におかっぱ頭。いつもニコニコしながらアンパンマンのお絵描きをしていた男の子。

その子の笑顔がとても人懐こくて、私の脳裏に焼き付いていたのです。

部屋に入ってきた瞬間分かりました。

「あれ!?会ったことあるよね?」って思わず口に出てしまったくらい。研修時は確か1歳半くらいの幼児さんでした。まさか、季節里親で紹介されるとは思いもしませんでした。この出会いに運命を感じました。

研修時は、先生の陰に隠れて積み木やお絵描きをしているような男の子でした。でも決して大人しいとか人見知りではなく、大人の心を癒してくれるような不思議なオーラを醸し出している子どもでした。

ニコニコ顔のその理由は? 子どもは大人を観察している!?

話は季節里親の面会時に戻ります。このときK君は2歳になっていました。早生まれなので翌春誕生日が来て3歳になるという年齢でした。

「お名前は?」と私が聞くと、ニコニコ顔で黙って頷くだけでした。よほど緊張していたのでしょうか。

先生が「K君、プレイルーム行こうか?ここじゃ緊張しちゃうもんね」といい、いつも幼児さんが遊ぶお部屋に行きました。

K君は、さっそくクレヨンを持って画用紙にお絵描きをはじめました。大好きなアンパンマンと車をとても上手に描いていました。まだ2歳なのに自分の名前まで書けるようになっていることに驚きました。

はじめはとても恥ずかしそうなK君でしたが、少しづつ心を開いてくれた様子でした。先生から「○○さん」と私たちの名字を言えるように練習していたようですが、とうとう最後まで言えませんでした。

「今度迎えに来るから一緒に遊ぼうね!」というと、

「うん!」と元気よくお返事してくれました。

面会のときには、私たち大人が「どんな子どもなのだろう?」と緊張するように、子どもも「どんな里親さんが来るのかな?」とドキドキしています。

K君が恥ずかしがりながらニコニコしていたのは、きっと私たちのことを観察していたのでしょう。

感受性が強い子どもは、自分に愛情を注いでくれる人が分かる

子どもは幼いながらも、自分の経験と知恵を使いながら「自分を可愛がってくれる人かどうか」、「一緒に遊んでくれるかな?」「自分のこと気に入ってくれるかな?」など相手を良く観察しているのです。

大人の私たちが初対面の人に好印象を持たれようと笑顔で接することがありますが、K君もまた笑顔で接してくれたのでしょう。

この記事がお役に立てたら嬉しいです。ありがとうございました。

【私が作成した他の記事】
初めての交流で自信喪失に・・・、モチベーション回復は「季節里親」だった

ガイドブックをシェアする

里親体験談の関連記事

  • 乳児院から一般家庭へ!3歳児 初めての1人で外出
    里親体験談

    乳児院から一般家庭へ!3歳児 初めての1...

    公開日2023.09.27

    最終更新日2021.12.20

  • 子どもの「楽しい」は スーパーの食品売り場!! 里親夫婦の撃沈〜からの気づき
    里親体験談

    子どもの「楽しい」は スーパーの食品売り...

    公開日2023.09.27

    最終更新日2021.12.20

公式アカウントの
フォローをお待ちしています!

心の支えとなるコミュニティ

ONE LOVE オンライン里親会は、里親が抱える日々のつらさやしんどさ、喜びを共有できるコミュニティとしてすべての里親をサポートします。

NE LOVE オンライン里親会とつながって、知る・参加・相談できる

オンライン里親会は、無料で参加いただけます

メンバー登録をする

はじめて知った里親の方へ

ONE LOVE オンライン里親会とは

里親や次世代の子どもを支えたい方へ

寄付で支える
里親ガイドブック

里親ガイドブックは、日本こども支援協会が運営する里親のためのオンライン里親会「ONELOVE(ワンラブ)」事業の一環として提供しています。