試し行動で里子が言い放った言葉とは?4歳の男の子を養育した人生初の里親体験 試し行動で里子が言い放った言葉とは?4歳の男の子を養育した人生初の里親体験

里親体験談

オンライン里親会に参加する 友だち追加でお役立ち情報を受け取る
日本こども支援協会

試し行動で里子が言い放った言葉とは?4歳の男の子を養育した人生初の里親体験

最終更新日2023.07.12 公開日2023.07.12

里親研修で、【試し行動】という言葉を知りました。

初めて里子を預かる際、どんな試し行動をしてくるのか、

不安になりますよね?


この記事では、私が初めての委託を受けた時の試し行動の体験談と、

その時に抱いた新米里親の戸惑いを、ありのままにご紹介させていただきます。

皆様の参考になれば嬉しいです。

※「試し行動」について詳しくは「試し行動とは?体験談や対応方法、里親制度における課題も解説」をご覧ください。

はじめに

私たち夫婦には、男の子2人、女の子1人の実子がいます。

(里子が初めて委託された時の実子の年齢は、高1、中2、小5でした)


子どもが虐待死するという悲しいニュースを目にし、何かお役に立てないものだろうかと、夫婦の気持ちが揃い、里親になる決意をしました。

我が家の里子

我が家で初めて受託したのは、4歳の男の子でした。
(以下、里子をRくんとします)
乳児院、養護施設で4年間のほとんどを過ごしました。
その4年間のうちの数ヶ月、家庭復帰をした時に、実親からの虐待を受けた被虐待児です。

委託時、発達の遅れありとのことで、お話は聞いていましたが、後にASD、ADHD、愛着障害の診断を受けました。
知的にも遅れがあり、現在は小学校で、支援学級に在籍しています。

あれも?これも?どれが試し行動?

試し行動って、どんな事が起きるのだろう・・・。
わたし、耐えられるかな・・・。

委託前、【試し行動】というキーワードで調べまくりました。
委託された子どもによって違うとわかっていても、免疫をつける目的で、検索しまくったのです。


実際に委託されると、一週間で『あれ、なんかこの子しんどいな』と感じました。
ずっと喋っている。
癇癪を起こす。
こちらの言うことは一切聞かない。

他にも色々ありました。
困り事は毎日のように起きてきて、どれが試し行動なのかわかリませんでした(笑)

一つだけ、はっきりとわかった出来事があったので、ご紹介させていただきます♪
参考、免疫になれば幸いです(笑)

我が家の里子がした明確な試し行動とは

我が家の里子がした明確な試し行動とは

Rくんがわが家に委託されて、40日が過ぎた頃の話です。

実子も含め、家族6人で私の実家に帰省しました。
プール、貝掘り、温泉、毎日楽しく過ごしました。

Rくんにとって、『じじばば』は初めての存在です。
じじばばにひっつき回わり、大満喫でした。

実家から戻り、なんてことない日常を過ごしていた日。
なんの脈略もなくRくんが放った言葉。

「R、施設に行く。施設のお友だちと遊びたい。また施設で暮らしたい」
と。

「そうなんやー。お友だち、元気かな〜。」
と、受け流していたら、しつこく同じ事を言ってきます。

あまりにしつこいので、
「施設で暮らすってことは、もうこのお家に住めなくなるってことやけど、それでいいの?もう会えなくなるけどそれでいいの?」と聞くと

「いい!もうお父さんとお母さんのこと、大っ嫌いになったから、施設に行く。次、○○さん(児童相談所の担当さん)が来たときに、もうここにいたくないですって言う!○○さんに連絡して!」
と・・・。

はぁ!?
何やて!?
って思ってしまいました。
(ちなみに、一緒にいた里父は、『試し行動だな』と思ったらしいです)

私は聖人じゃない!!
私にだって感情がある!!
こんなに毎日、気力と体力すり減らして全力でやってるのに!!!
って思っちゃいました。

私の駄目なところ
人の言葉を、額面通り受け取ってしまう。

結局、夫がRくんとお話して、本心じゃなかったとわかりました。
「えー、寂しいなぁ。Rくん行かないでよ」って言ってほしかったんでしょうね。

私は、試し行動と気づかず、『もしかしたら本心なのかも』と思ったわけです。
だって、日々の養育が大変すぎて、心のどこかで
『他の里親さんだっら、もっと大きな心で受け止めてあげられるんじゃないか?』
『こんなに、いっぱいいっぱいにならずに、接することができるんじゃないか?』
と、不安に思っていたから・・・。

傷ついた子どもも、我が家の実子たちにしてきたように、大事にしてあげたら落ち着くはず。
関係が築けていけるはず。

そう思っていたのに、実子の子育てはまったくと言っていいほど役に立たず、マイナス思考になりがちでした。

冷静に考えたら、試し行動とわかる言葉も、受け入れる余裕がなかったんですね。
試し行動だとわかっても、傷付くこともあります。

散々読みあさった試し行動の体験談も、何の免疫にもならず、まともにくらってしまった私の体験です(笑)

まとめ

里子と試し行動は、セットのように言われますね。

里子の養育は、一筋縄ではいかないことも多いです。
その原因は、途中から育てる事にあると思います。

大変なので、ついつい前のめりになり、頭がいっぱいになりがちです。
一生懸命養育することは大事なことですが、そうなると、里子のことを一歩引いた距離で冷静に見れなくなります。
私のように、もろに衝撃を受けてしまいます(笑)

試し行動に限らず、里子の言動の奥にあるものを見ることが必要だと学びました。(非常に難しいことですけどね)

許容範囲は人それぞれ違い、結局は自分との戦いです(笑)
児相の担当さんや、同じ里親仲間さん、いろんな人を巻き込んで、乗り越えましょうね!

ガイドブックをシェアする

里親体験談の関連記事

  • 乳児院から一般家庭へ!3歳児 初めての1人で外出
    里親体験談

    乳児院から一般家庭へ!3歳児 初めての1...

    公開日2023.09.27

    最終更新日2021.12.20

  • 子どもの「楽しい」は スーパーの食品売り場!! 里親夫婦の撃沈〜からの気づき
    里親体験談

    子どもの「楽しい」は スーパーの食品売り...

    公開日2023.09.27

    最終更新日2021.12.20

公式アカウントの
フォローをお待ちしています!

心の支えとなるコミュニティ

ONE LOVE オンライン里親会は、里親が抱える日々のつらさやしんどさ、喜びを共有できるコミュニティとしてすべての里親をサポートします。

NE LOVE オンライン里親会とつながって、知る・参加・相談できる

オンライン里親会は、無料で参加いただけます

メンバー登録をする

はじめて知った里親の方へ

ONE LOVE オンライン里親会とは

里親や次世代の子どもを支えたい方へ

寄付で支える
里親ガイドブック

里親ガイドブックは、日本こども支援協会が運営する里親のためのオンライン里親会「ONELOVE(ワンラブ)」事業の一環として提供しています。