民間団体や法人の奨学金制度①|給付型・全国対象の制度を紹介 民間団体や法人の奨学金制度①|給付型・全国対象の制度を紹介

学校

オンライン里親会に参加する 友だち追加でお役立ち情報を受け取る
日本こども支援協会

民間団体や法人の奨学金制度①|給付型・全国対象の制度を紹介

最終更新日2022.06.09 公開日2022.06.09

子ども達の進学をサポートするために、国が実施する『高等教育の就学支援新制度』以外にも、民間の財団や基金などが設けている奨学金制度もあります。その中でも、この記事では『給付型・全国対象』の制度で主に大学進学時に応募できる制度を紹介します。

※以下の記事は2022年5月現在の情報です。募集年度により内容が変わることが多いので、必ず出願前に実施団体のホームページ等で確認してください

 区分

給付型の進学支援

 対象

高等学校卒業後、大学・短期大学・専門学校等へ進学を予定している児童養護施設・母子生活支援施設・里親家庭の児童等 

※詳細は、実施要項でご確認ください

 給付金額

1人あたり10万円を助成

 審査方法

申請書類にもとづき、(福)全国社会福祉協議会が設置する審査委員会において審査のうえ、助成の可否を決定

 申込締切

令和3年度は令和4年2月14日(月)消印有効

 問い合わせ先

申請者が里親の場合

公益財団法人 全国里親会

TEL.03-3404-2024 FAX.03-3404-2034

 区分

給付型の進学支援

 対象

・児童養護施設など(里親含む)に在籍し、来春に大学、短大、専門学校への進学を目指す高校3年生を対象


・2022年春に高校を卒業し、現役で大学、短期大学、専門学校の入学試験に合格した者。特に経済的援助を必要とし、向上心旺盛で予定年限での修学が十分可能な者


・大学生、短大生、専門学校生の合計で10人程度


・他機関からの併用も可能

 給付金額

・学習支援費として年額30万円を、出身施設を通して4月末に支給する

・何らかの事情があって、国の支援制度への申請が出来なった生徒については、授業料を主体に年間上限60万円を支給する(この場合、年間 50 万円以上の支給を受ける団体との併給は不可)

 給付期間

進学した学校の1年次から最短の卒業年次まで。退学・休学・留年の際は助成を打ち切る。ただし、病気や事故、災害などやむを得ない場合は事情を考慮する

 審査方法

本人申請書、施設長申請書または里親申請書、作文※、成績表、入学志望校案内、里親・法人経営以外のファミリーホームの場合は里親自己紹介文書

※作文のテーマは「私の将来」(原稿用紙2枚、950~1000字)


事業団が委嘱する選考委員会で作文を中心に審査・選考を行なう

 申込締切

2021年募集時は、2021年10月12日(火)必着

 問い合わせ先

読売新聞東京本社内 読売光と愛の事業団・郡司奨学生係 

TEL.03-3217-3473  Email:hikari-ai@yomiuri.com

 区分

給付型の進学支援

 対象

①児童養護施設、児童心理治療施設、児童自立支援施設、母子生活支援施設、自立援助ホーム、養育里親家庭、またはファミリーホームのいずれかで生活している高校3年生・高等学校修了者・高等学校卒業程度認定試験合格者


②大学・短期大学・専門学校への進学を希望している方(希望学部や学科は問いません)


③進学後も児童とコミュニケーションを図り、アフターケアを行うことが出来る者(施設長もしくは里親)がいる方

 給付金額

修学または自立に関わる費用※を年50万円を上限に返済不要で給付。


※学校等に支払う費用・学業に必要な機器類に関する費用・入学から就職までに必要な費用。詳細は募集要項を確認

 給付期間

進学した各学校の1年次から卒業年次までの最短の2~4年間とし、退学・休学・留年の際は助成を打ち切ります。但し、病気や事故等やむを得ない場合は事情を考慮することがあります。

 審査方法

【1】奨学金申込書(児童本人が記入してください。)

【2】推薦書(施設長または里親が記入してください。)

【3】作文「なりたい自分の将来像を実現するために」

【4】収支計画書(児童本人が記入してください。)

【調査書または成績証明書】

 申込締切

2021年募集時は、2021年9月30日(木)必着(当日消印有効)

 問い合わせ先

資生堂社会福祉事業財団 奨学金事務局 藤村宛

TEL.070-3864-1034(藤村携帯)

Shiseidozaidan.shougakukin@shiseido.com

 雨宮児童福祉財団『修学助成金

 区分

給付型の進学支援

 対象

以下のいずれにも該当し、修学に熱意がある児童

① 申請時に、児童福祉施設に入所している児童及び里親に委託されている児童


② 日本国内の高等学校3年生に在籍し、2022年3月に卒業予定の児童


③ 2022年4月に日本国内の大学、短期大学、1年以上の教育課程のある専門学校へ進学希望する児童(通信制への進学は対象外とします)


④ 18歳以下の児童


⑤ 国および地方公共団体からの奨学金利用は可能としますが、民間団体からの奨学金利用がある児童は対象外

 給付金額

修学助成金として、一人20万円

 審査方法

① 【申請書】 施設長または担当職員、里親が自筆記入

② 【推薦書】 施設長、里親が自筆記入

③ 【作文】3枚作成 申請児童が自筆にて作成記入

④ 【施設パンフレット】 施設の方(コピー可)

⑤ 【児童委託証明書】 里親家庭、ファミリーホームの方(提出日より3カ月以内発行、コピー可)


上記の申請書類に基づき、財団の選考委員会にて書類選考を行います。

 募集期間

2021年募集時は、2021年10月1日~2021年11月18日【必着】

 問い合わせ先

公益財団法人 雨宮児童福祉財団

TEL.03-5276-2421

 区分

給付型の進学支援

 対象

日本国内の児童養護施設に入所、または退所・措置延長した児童、及び里親のもとで養育されている、 または措置解除された児童で、2022年3月あるいは2021年3月高校卒業後、2022年 4月に大学の理工系学部に入学する者

 給付金額

 給付期間

・年間120万円を、4年間給付します。

・返済義務はなく、他の助成についての制限はありません。

但し、継続給付可否審査のため、毎年成績が決定次第、年度ごとの報告書提出が必要です。

 審査方法

①申請書 別紙1(本人)、

②推薦書 別紙2(施設長/里親)

③高校1年から直近までの成績通知書(調査書等)

④進学志望校・学部・学科の募集要項

⑤入所施設のパンフレット等(里親の場合は、ファミリーホーム以外パンフレット等は不要)


学識経験者、専門家からなる当財団の推薦委員会で選考・推薦し、それに基づいて理事会で決定します。

 募集期間

2021年募集時は、2021年8月20日~2021年10月19日 消印有効

 問い合わせ先

公益財団法人 荏原 畠山記念文化財団 「理工系学生助成」担当

TEL:03-6275-7301(土・日祝日を除く 8:45~17:15)

h.zaidan@ebara.com

 区分

給付型の進学支援

 対象

社会的養護を良くすることに役立ちたいという意思があり、未来に希望を持ち、大学・短大・専門学校へ進学する①または②の人。


① 申し込み時点で、児童養護施設、里親家庭(ファミリーホーム含む)で暮らす高校3年生(高卒認定合格見込み者を含む)。


② 自立援助ホームで暮らし、2022年4月に新たに進学を希望している人。


※2022年4月に新たに大学、短大、専門学校に入学する方が対象です。

※進学する学部や希望する将来の職業などは問いません。

※4月以外に入学する人は対象となりません。

※高等学校の専攻科は対象になりません。

 給付金額

入学祝金および学生応援金を贈呈。


①入学祝金:一律10万円を贈呈。


②学生応援金:卒業するまで毎年学びのための資金として一律年間30万円を給付(最大120万円。6年制の場合は180万円)

 審査方法

①本人申込書②資金計画表③推薦書課題④提出用紙を揃えて郵送。

申込書類をもとに朝日新聞厚生文化事業団内に設けた選考委員会で選考を行い、10月初旬に結果をご連絡します。

 申込締切

2021年募集時は、2021年8月12日当日必着

 その他

贈呈を受ける人には、年1回程度開催する「ぴあミーティング」にご参加いただきます。

※ぴあミーティングとは、応援生のみなさんが交流し自分自身や後輩、社会のためにできることを考えるための集い。そこで話し合ったことをもとに活動も行います。


在学中は半年ごとに「近況報告」と「在学証明書」を提出していただきます。

 問い合わせ先

朝日新聞厚生文化事業団 進学応援金事務局

TEL:03-6670-2587

E-mail: asahi-shingaku★withus-inc.co.jp

※メールは「★」記号を「@」に置き換えて送信ください。

まとめ

どの制度も応募に当たっては作文や申請書、成績証明書などの提出が必要となってきます。里親や学校に書いてもらわなければいけない書類については、時間に余裕を持って渡すようにしましょう。

作文を書くのも大変だと思います。里親はもちろん、学校の先生や児童相談所の職員などに相談にのってもらいつつ、進めるようにしましょう。

ガイドブックをシェアする

学校の関連記事

  • 民間団体や法人の奨学金制度③|給付型・全国対象の制度を紹介
    学校

    民間団体や法人の奨学金制度③|給付型・全...

    公開日2022.06.17

    最終更新日2021.12.20

  • 民間団体や法人の奨学金制度②|給付型・全国対象の制度を紹介
    学校

    民間団体や法人の奨学金制度②|給付型・全...

    公開日2022.06.17

    最終更新日2021.12.20

公式アカウントの
フォローをお待ちしています!

心の支えとなるコミュニティ

ONE LOVE オンライン里親会は、里親が抱える日々のつらさやしんどさ、喜びを共有できるコミュニティとしてすべての里親をサポートします。

NE LOVE オンライン里親会とつながって、知る・参加・相談できる

オンライン里親会は、無料で参加いただけます

メンバー登録をする

はじめて知った里親の方へ

ONE LOVE オンライン里親会とは

里親や次世代の子どもを支えたい方へ

寄付で支える
里親ガイドブック

里親ガイドブックは、日本こども支援協会が運営する里親のためのオンライン里親会「ONELOVE(ワンラブ)」事業の一環として提供しています。